スタッフブログYZF-R7 ローダウン サイドバック他 カスタムご紹介!

皆さんこんにちは!!

猛暑も少し落ち着きツーリングに行きたくなってきましたね!

今回は大人気車種、YZF-R7のカスタムのご紹介です!

今回のカスタムは以下の内容となります。

 

・コンフォートガードキット(クイックシフター、エンジンプロテクター、プロテクションパッドのセット)

・アクセサリーマウント・USB電源・

・クランクケースプロテクタ・ソフトサイドバッグ&ステー・パフォーマンスダンパー

・ローダウンリンク・フロントフォーク突き出し・ショートサイドスタンド加工

 

魅力的なパーツが盛り沢山ですね!

ではご紹介していきますね(^O^)/

↑クイックシフター

クラッチ操作無しでシフトアップ出来ます!

スポーツ走行が格段に楽しくなるアイテムです。R7には是非取り付けたいアイテムですね!

↑エンジンプロテクター&クランクケースプロテクター

上の三角形のものがエンジンプロテクターです。付けて安心(^^♪

右下の丸いカバーがクランクケースプロテクターです。デザインも自然でカッコいいですね。

↑プロテクションパットのセットです。タンクのキズ予防に。

R7専用品ですのでベストフィット!R7のロゴ入りも嬉しいポイントです。

↑アクセサリーマウント&USB電源

コンパクトなマウントでスタイリッシュにアクセサリーが取り付け出来ます。

これでスマホホルダーも着けられますね!

↑ソフトサイドバッグ&ステー

専用のステーによりスタイリッシュ且つ脱着も容易です。ステーの銀色の棒部分もワンタッチで取り外し出来ますのでバッグを使用しない時も外観を損ねません。

R7の積載用バッグとしては非常にオススメしたいです!

↑パフォーマンスダンパー

操縦安定性と快適性が向上する機能性アイテム

とても評判の良いアイテムですよ!

↑リヤサスのリンクをローダウン用に変更。(5cmダウン)

それに合わせてフロントフォーク突き出し量をアップ!

さらにサイドスタンドをショート加工品(カットして短く加工したもの)に変更しました。

足つき性が格段に良くなりました!足つきで悩まれている方、お気軽にご相談くださいね!

↑今や必須アイテムのETCですね。本体はタンデムシート下に収納出来ます。

R7はスペースが限られている為、写真のようにタンデムシートとその前に付いているプラスチック製のカバーを取り外してからETCカードの出し入れを行う必要があります。

 

YZF-R7、ホントにカッコイイし走りも最高ですよね。

私も本当にR7が欲しいです!!!

自分のお気に入りアイテムでさらに楽しく快適になります。

オプション品の選定や取り付けにつきましてもお気軽にご相談ください (^O^)/